ブログBlog
あなたの頭痛はどのタイプ?
コラム
2020.07.09
前回紹介したものは緊急性の高い命にかかわる内容でした。
今回は普段皆さんがお困りの頭痛の原因とどのような治療ができるかを紹介していきます。
1、緊張性頭痛
頭全体が圧迫されるような痛みが特徴の頭痛
毎日、週に数回の感覚で起こる。
︎原因 筋肉のコリやストレス
2、片頭痛
拍動性の痛み、心臓の鼓動に合わせたような
『ドクン、ドクン』といった周期の痛みが
特徴で、動くと痛みが増悪する事もあります。
吐き気を伴い、光や音にも影響されます。
月に1〜3回と緊張性よりも感覚が長い
女性に多い
︎原因 寝すぎ、飲食物、天気、
ストレス
3、群発頭痛
目の奥にえぐられるような激しい痛みがでる。
涙や鼻水を伴う事もある。
数ヶ月、数年に1度の長期的なスパーンで起こり
2、片頭痛
拍動性の痛み、心臓の鼓動に合わせたような
『ドクン、ドクン』といった周期の痛みが
特徴で、動くと痛みが増悪する事もあります。
吐き気を伴い、光や音にも影響されます。
月に1〜3回と緊張性よりも感覚が長い
女性に多い
︎原因 寝すぎ、飲食物、天気、
ストレス
3、群発頭痛
目の奥にえぐられるような激しい痛みがでる。
涙や鼻水を伴う事もある。
数ヶ月、数年に1度の長期的なスパーンで起こり
一度起こると数日から数週間の間、ほぼ毎日痛みが続きます。
男性に多い
︎原因 あまりよくわかっていないが目の奥の血管や自律神経系の異常
男性に多い
︎原因 あまりよくわかっていないが目の奥の血管や自律神経系の異常
ではないかと考えられており、アルコールを摂取するとほぼ100%の確率で発作が起こる。
~当院での治療法~
1 → 気圧の変化で起こる主な原因として、交感神経と副交感神経の調節、
変換がうまくいかない方が多いので手技により副交感神経優位の状態にして
リラックスする状態を作っていきます。
2 → 原因としてのストレス緩和、血管性の炎症症状などの緩和を促していきます、
女性特有の症状に関しては特に鍼灸治療が効果的です。
3 → 群発頭痛は原因不明なため非常に厄介ですが、主な治療として病院では
酸素吸入が行われます。胸郭、肋骨の動きを作り肺の動きをサポートすることで
酸素を沢山吸入することができ改善が期待されます。
RECCOMENDおすすめの記事
-
- 2021.04.22
- ゴールデンウィークのお知らせ
-
- 2021.04.16
- 手仕事の多い女性必見 あなたの指は大丈夫?
-
- 2021.03.24
- コロナ対策万全の安心して来院していただける院づくり。
-
- 2021.03.15
- 今までの治療とは根本から違う効果の実感できる治療器のデモ